-
ゆずりあい、マイペースでリハビリ
-
特定非営利活動法人しごとなかま
〒561-0861 大阪府豊中市東泉丘1-5-1
千里泉ヶ丘スカイハイツ106号室
電話:06-6151-2807
FAX:06-6151-2808
その他
映画 『人生、ここにあり!』
精神障害者をモデルに扱った映画はいくつかありますが、お薦めなのがイタリア映画『人生、ここにあり!』です。単調なドキュメンタリーではなく、エンターテイメント性あり、コミカルで、それでいてバザーリア法、障害者と仕事、役割、生 …
大学生とあんでるせん手芸
先月、奈良市にある近畿大学農学部に講義に行ってきました。園芸療法コースを学んでいる学生さんに「作業療法」の講義です。そこで、あんでるせん手芸を実際に行ってもらいました。熱心に取り組んでました、苦戦する学生さんも・・・。こ …
内職とフリーランス
障害者の作業所といえばイメージしやすいのが「内職」です。授業中こっそり別の科目の試験勉強するほうでない内職です。 内職といえば何? きっと世代間の差があり。古くは「造花作り」「封筒貼り」でしょうか。仕事柄いろいろな内職を …
最低賃金 サイチン、再見!?
2016年4月3日 その他
大阪府内の最低賃金(最低時給)は858円になりました(平成27年10月より)。 業界用語なのでしょうか? はじめ略称の「サイチン!?」の意味が分からず、再見(サイチェン)かと思いました(笑) 平成元年523円 ⇒ 10年 …
通貨と工賃、施設内通貨と特殊通貨
小学生の頃ボードゲームの「人生ゲーム」が好きでした。お金が増えていくのが面白く、いまだに10万ドルは白、5万ドルは緑などと覚えています。中学生になりファミコンが席巻し、ドラクエではゴールドですよね。これも貯まるとうれしい …
実習生
「実習生」と聞くとどのようなイメージでしょうか? 作業所、就労継続B型事業所では「実習(生)」とは2つの意味があります。 ときどき「実習を受け入れてもらえますか?」という問い合わせの電話がありますが、はじめの頃は頭の中が …
ウェブサイトのリニューアル
ウェブサイト(ホームページ)を新しくしました。⇒ ゆずりは作業所 ご意見等いただき少しずつ分かりやすく見やすいウェブサイトにしようと思います。 なお、ウェブサイト作成は、ランサーズにお願いしました。 ランサーズとは、仕事 …
作業所スタッフ求人(作業療法士)
作業療法士の求人です。 条件:フルタイム正社員 勤務時間:月~金(祝日は勤務有) 8:45~17:30 祝日:土曜、日曜、有給休暇は法定通り 必要資格:作業療法士、自動車運転免許(AT可)もあればなおよいです 待遇 月給 …